脚のしびれについて

脚のしびれ

脚のしびれについて

脚・下肢のしびれは、神経が圧迫されることで生じることが多く、さまざまな疾患が関係してきます。整形外科の観点から見ると「腰椎椎間板ヘルニア」「腰部脊柱管狭窄症」「足根管症候群」などが代表的です。ほかにも「糖尿病」や「閉塞性動脈硬化症」などの内科的疾患によっても、脚のしびれは起こるため、さまざまな選択肢を考慮に入れたうえで診察を行います。

代表的な疾患

  • 01.

    腰部脊柱管狭窄症

    「歩いていると脚にしびれや痛みが出てくる」「座って休憩すると痛みがなくなる」などの症状があれば、腰部脊柱管狭窄症かもしれません。わたしたちの背骨は椎骨と呼ばれる骨が積み重なってできています。その椎骨には穴が空いていて、積み重なると一本の管のようになるのが特徴です。この管を脊柱管と呼びます。脊柱管の中には脊髄や馬尾神経が通っているため、腰椎が変形したり、骨と骨を繋ぐ靭帯が厚くなったりすると痛みやしびれなどが出てきてしまうのです。

  • 02.

    腰椎椎間板ヘルニア

    「腰を曲げると痛む」「前かがみの姿勢をとると脚にしびれが出る」などの症状があれば、椎間板ヘルニアの疑いがあります。椎間板は椎骨と椎骨の間にあって、クッションの役割を果たしています。そして腰椎椎間板ヘルニアとは、椎間板に対して負荷がかかることで、中の髄核が飛び出してきて、神経を圧迫する疾患です。加齢によって生じることが多い腰部脊柱管狭窄症と異なり、一定の動作を繰り返すことの多い方すべてに腰椎椎間板ヘルニアのリスクがあります。

  • 03.

    足根管症候群

    足首の内くるぶしの下には後脛骨神経が通っており、足の裏や足の指と繋がっています。足根管症候群は、何らかの要因によって後脛骨神経が圧迫されたり損傷したりすることで、足裏、足首、足の指などに痛みが生じている状態です。歩いていると痺れるような痛みやチクチクとした痛みを感じるのが特徴です。

当院の治療法