脂肪幹細胞注射

    脂肪幹細胞注射

脂肪幹細胞注射について

脂肪幹細胞注射

細胞が損傷したり、細胞の数が減少したりすると幹細胞は自ら細胞分裂を行い、身体機能を修復する働きがあります。これが近年注目されている「幹細胞を応用した再生医療」の基本的なメカニズムです。
なかでも脂肪幹細胞治療は、患者様ご自身の皮下脂肪から抽出した「脂肪由来幹細胞」を用います。ヒト由来の「幹細胞」なので、副作用などもほとんどなく、従来は難しかったさまざまな症状に対応できるようになりました。

幹細胞とは

人間の身体は約37兆個の細胞で構成されています。それぞれの細胞は、皮膚に関する細胞、血液に関する細胞など役割が決まっているのが特徴です。
しかし、細胞の中には決まった役割を持たない細胞があります。これを幹細胞と呼び、さまざまな細胞の代わりになったり、組織や臓器の成長を促したりする特徴があるのです。

脂肪幹細胞注射の特徴

  • 関節機能と痛みに長期的な効果が期待できる

    脂肪幹細胞には、炎症を沈静化させて、痛みを和らげる効果があります。つまり、ひざの痛みなどに対して、機能改善を含めた治療をご提案できるのです。
    また、ヒアルロン酸注射と異なり、脂肪幹細胞注射は長期的に症状を緩和する効果が期待できます。

  • ご自身の細胞を使用するため拒絶反応などのリスクが少ない

    脂肪幹細胞は患者様ご自身の細胞です。人工的に作った細胞ではありません。そのため、治療時にアレルギー反応や拒絶反応の生じるリスクがほとんどないのがメリットです。

  • 入院せずに受けられる

    治療に使用する脂肪は注射器のような器具で採取します。また、培養された幹細胞は注射器を用いて関節内に投与します。つまり、治療時にメスで切開する必要のない治療です。そのため入院の必要はありません。治療後は歩いてご帰宅される患者様もいらっしゃいます。

脂肪幹細胞注射の種類

関節注射

脂肪幹細胞注射

肩、膝、股関節などの部位に痛みを覚える場合、一般的には投薬治療、ステロイドもしくはヒアルロン酸注射などを行います。
ただ、このような治療をしても症状が治らなかったり、悪化したりしてしまう患者様もいらっしゃいます。そのような場合、以前は人工関節や関節鏡など大がかりな手術しかご提案できませんでした。それが脂肪幹細胞注射の登場によって新たな選択肢が生まれたのです。幹細胞を培養し、成分を直接治療部位に投与すれば炎症を抑える効果が期待できます。また、擦り減った軟骨や傷ついた組織を修復・再生する可能性も幹細胞は秘めています。

こんな方におすすめです

  • さまざまな治療を試したが効果を実感できない
  • 費用や手術の負担が多いので、大がかりな手術はできれば避けたい
  • まとまった休みを取るのが難しい

治療の流れ・料金

治療の流れ

  1. STEP 01

    下腹部周辺から脂肪(米粒2粒程度)を採取

  2. STEP 02

    培養し細胞製剤(治療薬)を製造

  3. STEP 03

    患部へ注射・点滴

料金

  • 投与細胞数:約3,000万個×1回1,300,000円
  • 投与細胞数:約1億個×1回1,500,000円
  • 投与細胞数:約3,000万個×3回1,800,000円

Q&A

細胞培養が受けられない事はありますか?
感染症が発見された方や血液凝固能に問題のある方は、幹細胞注射の治療を受けることができません。事前の血液検査で把握していきます。
年齢制限はありますか?
基本的に未成年の方は本治療をお受けいただくことができません。
細胞を入れることで本当に効果が出ますか?
ほとんどの患者様が効果を実感しますが、その程度には差が見られます。そのため、治療開始前にどれぐらいの効果が見込めるかなどを担当医がお話いたします。
効果の持続性はどのくらいありますか?
1回の治療で効果を実感できる患者様がほとんどです。ただ、何回か続けて継続するとより高い効果が期待できます。

治療概要

治療期間・回数 本治療は一回だけではなく、定期的(1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後)に通院していただくことが基本です。
通院ごとに問診を行い、経過観察いたします。
注意事項 脂肪採取時:麻酔アレルギー、皮下出血、内出血、筋肉痛、腫れ、発熱などを生じることがあります。
幹細胞投与時:アレルギー、発熱、腫れ、血液凝固能異常、肺塞栓などを生じることがあります。