ボトックス
メスを使わず、わずかな時間で、効果的かつ手軽にしわをやわらげる療法です。

ボトックスには、表情じわを作る原因となる顔の細かい筋肉をリラックスさせ、収縮を弱める働きがあるため、これを表情筋に注入することで、しわを作らないように出来ます。
ボトックスに使われるボツリヌス菌は食中毒の細菌として一般的にはよく知られていますが、ボトックス注入治療による体へのダメージの心配はありません。
ボツリヌス菌には筋肉の緊張を和らげる作用があり肉または皮下に注入し、しわの原因となる筋肉を弛緩させしわをできなくする治療法です。
効果の持続には個人差がありますが、3~6ヶ月以上です。
効果を持続するには年2~3回程度の定期的に注入が必要です。
効果的な症状
料金
肩こりボトックス治療 (両肩・首を含む) 54,000円(税別)
-
1当院では30日後に再診し治療の追加が必要か診断します
30日後に再診していただき、その際にボトックスの追加が必要な場合は9,882円で打ち増し調整いたします。
-
2整形・形成外科医だからできるボトックス治療
通常の治療院では肩のみに治療をしますが、当院では首・こめかみ・頭部など、コリの症状に直接治療を行います。
※ボトックス治療については予約制となっておりますので、事前にお電話でのご予約をお願い致します。
ボトックスのデメリット
- 人によっては額へ注入した際、目を開くと重さを感じることがあります。
- 一時的に顔の表情に違和感が出る可能性があります。
※未承認機器・医薬品に関する注意事項について
- 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
- 入手経路: 国内販売代理店経由マーベラスビューティジャパン」から入手
- 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等の有無:無し
- 諸外国における安全性等に係る情報に関して: FDA承認
- 国内販売代理店経由で入手
※当院では治療にボトックスビスタ®を使用する場合もございます。ボトックスビスタ®は、眉間又は目尻の表情じわの治療に使用できるA型ボツリヌス毒素製剤として、厚生労働省に承認されている薬剤となります。